-
リクシルのインプラス
オオサワペイントショールームにはリクシルの「インプラス」の現物が展示してあります。インプラスとは?現在の窓枠の内側に、もう1枚新しい窓(サッシ)を取り付ける内窓です。一軒家にも、マンションにも取り付け可能。1日で工事完了する簡単施工が可... -
開口部の問題
お家の中も外もガイナで熱対策 遮熱塗料「ガイナ」は外壁塗料と、家の内部の天井や壁に塗る内装塗料の両方があります。中と外でW仕様にしたガイナを塗った家の中に入って、室内温度を体感してみました!結果ひんやりした空気、涼しさが長続きし「エアコン... -
ドアと一緒に窓も交換
【YKKAP プラマードU】 Y様邸では1日簡単施工のYKK「ドアリモ」の玄関ドアを設置した後、内窓の「プラマードU」の設置も行いました。Y様のお宅は既存のドア、窓ともにYKKAPの商品でした。YKKのデザインが気に入られていて、機能的にもご満足されていたY... -
既存の窓に1日で施工
YKK マドリモ 今ある窓の内側にそのままつける内窓です。二重窓にするメリット・高い断熱・防音・防災・防犯築年数が経ったお家は、要注意!経年窓にはズレが生じている可能性があります。その隙間から、エアコンの冷気や暖房した空気が逃げていたら、光... -
お家の暑さ対策
窓から省エネ! 梅雨明けして、いよいよ夏本番がやってきました。今朝も気温は朝から30度を超え、今年も猛暑になりそうです。お家の暑さ対策はいろいろありますが、窓などの開口部からの日差しの影響が大きいのをご存じですか?また古い1枚ガラスの窓だ... -
玄関ドア交換
【Y様邸】 築20年弱のお宅なので、ドアもまだ状態が良く、使用できそうでした。しかし「外壁塗装で壁がピカピカにキレイになるなら、せっかくだからついでに玄関ドアも新しくキレイにしたい。」とY様からご要望を頂き、今回の施工となりました。実際に外... -
雨漏れを防ぐには?
最近予防歯科が普及し、定期健診・メンテナンスが浸透してきました。自然と歯に対する意識が高くなり、虫歯や歯周病が減少しています。オオサワペイントではお家のメンテナンスもそうなったらベストだと考えています。歯科検診と同じように、家の定期点検... -
温暖化の影響
【異常気象への対策は?】 三連休の最終日、広島では今年最高気温を更新する、35度超えでしたね。海の日ということもあり、海水浴場やプールが賑わっていました。電気料金が高騰している中、室内でも熱中症がおこるほどの炎天下で、エアコンは必須です。... -
カビを防ぐ住まい
【ジメジメ対策】 湿度が高い日が続いて寝苦しいですね。快適湿度は40~50%といわれるのに、70%超えの日もざらです。これでは台所、浴室や洗面所の水回りのみならず、押し入れやクローゼット、カラーボックスにまでカビが侵食しても仕方がないです... -
くたびれた壁、見違えるようなお家にしませんか?
【リフォームは業者選びから!】 壁に複数か所あった大きなひび割れが、気になり始めたのをきっかけに、リフォームをご検討中だったS様。以前、オオサワ創研で外装リフォームをしてくださったお客様からのご紹介で、ご縁を頂きました。リフォームにとりか...