屋根・外壁リフォームブログ– category –
-
災害に備える
地震対策 昨夜は宮崎で震度6近い地震があり、広島も震度3で結構長い間揺れましたね。以前から南海トラフが心配されていますが、各地で地震の頻度が増えています。被災地ではブロック塀が倒壊したり、屋根瓦が落ちて瓦礫だらけになっています。ヒビが入っ... -
玄関ドアのリフォーム
玄関ドアのお悩み 来客が訪問時に必ず目にする玄関ドアは、お家の顔とも言えます。外側で雨風にさらされているドアは、経年劣化で色褪せやがたつきなどの不具合が起こってきます。 耐用年数の目安木製のドア・・・15~20年金属製のドア(アルミが多い... -
今年こそリフォーム
こんなお悩み、ありませんか? ★ 夏に部屋が暑い。★ お風呂場が寒い。★ 設備機器を新しくしたい。★ 電気代節約の為に断熱対策をしたい。★ 子どもが巣立ったので間取りを変えたい。★ 定年したので趣味の部屋を作りたい。 1月に入ってグッと気温が下... -
給湯器交換時のついで工事
内装・外装リフォームも一緒にできます! 給湯器の設置をご縁に、ついで工事のご依頼が増えています。1番多いのはやはり水廻りの「浴室」「洗面台」「キッチン」です。2番目が「トイレのリフォーム」、つづいて「玄関ドア」や「窓・サッシ」の内装です。... -
お湯の量、足りてますか?
給湯器の湯量 湯量は、給湯器が一定の時間内に供給できるお湯の量の事です。給湯器は機種や仕様によって使えるお湯の量が決まっています。一般的にたくさんお湯を使えるリットル数が多いものは本体も大きくなります。冬になってお湯の使用量が増えたり、年... -
お家の健康は家族の健康
家に不具合があったら、工事期間はご迷惑をおかけする事になります。いつも通りの生活のペースが乱れるかもしれませんが、なるべくご希望をきいて、短期間で工事が終了する様にしています。 手遅れにならない為に 大掃除の時の目視で外壁のひび割れや天井... -
お家の健康診断
屋根・外壁チェックのチャンス! みなさん日頃は屋根や外壁をじっくりとご覧になる機会はあまりないと思います。年末の大掃除はお家の自己点検の絶好の機会です。窓やドアを拭く際にはぜひ外壁のチェックをしてみて下さい。チェックポイント●雨だれのシミ... -
耐震対策の必要性
毎年地震が多発 今年もあと1週間を残すところとなりました。1年が過ぎるのは早いですね。テレビを見ていたら地震速報が入る事が珍しくないほど地震が発生し、増加傾向にある事を実感しました。記憶に新しい能登地震では、復興をする間もなく震度5以上の... -
防水工事・外壁改修工事専門店
雨漏り修理・修繕工事お任せください! 点検が必要な時のチェックリスト 下記に当てはまる場合は、1度点検をされる事をお勧め致します。 外壁 壁を触ると手に白い粉がつく。(チョーキング) 建物の壁にひび割れや欠損がある。 築10年以上が経過している。... -
お勧めの外壁塗料
外壁塗料の好み 本日ご紹介するのは水谷ペイント株式会社の「ナノコンポジットW」です。従来外壁塗料は、ツルっとした表面の「艶ありタイプ」の方が雨だれなどの汚れを防げ、防藻効果も高い傾向にありました。しかし、マットな質感の「艶無しタイプ」の方...