屋根・外壁リフォームブログ– category –
-
外壁塗装+プラスのリフォーム
外壁塗装で綺麗になったお家✨養生を外してあらわれた古いままのドアにガッカリ💦というケース、意外と多いんです。 ドアもカバー工法 屋根や外壁と同じく、ドアもカバー工法があるのをご存じですか?今あるドアの枠に新しいドアを取り付ける... -
オシャレな壁材勢揃い2.
窯業サイディングの改修 サイディングの補修は10年くらいで行うのが理想的です。10年経過した頃から、シーリング部分の劣化が始まるからです。まずは点検を実施して、劣化部分があれば早めに補修していくと、結果的にランニングコストは安くなります。 ド... -
オシャレな壁材勢ぞろい1.
人気の窯業サイディング 窯業サイディングはセメントと木材繊維などを窯の中で高熱処理して、薄い板状に加工した外壁材で、国内の新築住宅によく使われています。 メリット ★初期費用の安さ。★色が豊富で、デザインも高い。(洋・和・モダンなど種類が多い... -
塗装で室温対策
夏場に行う遮熱塗装 日本各地で40度超えの毎日が続き、ハンディファンなどの暑さ対策グッズが大人気ですね。体温調節がしにくい小さなお子様や年配のご家族、1日中お留守番をしてくれているペットの為に、外出時もエアコンをつけているお宅が増えていま... -
夏のリフォーム
お盆の前に 連日気温が高く、夏真っ盛りですね!お盆の準備でお忙しい方も多いと思います。先日も「汗をかいてシャワーを浴びる回数も増えたし、何より娘一家が帰省する前にお風呂をキレイにしておきたい。」と浴室リフォームのご依頼を頂き、完工されたお... -
排水口の期限
築古住宅は要注意 水廻りのリフォームを行う際、まずは標準工事費で施工できるかどうかが問題になってきます。排水桝の劣化などで入れ替えがあると、追加工事費が発生して金額が変わってくるからです。 様々なケース 築25年以上の築古物件で、排水の流れ... -
気兼ねなく過ごせる空間
断熱工事で防音効果もアップ 「玄関ドアの交換や、内窓の設置で断熱効果アップ。」「壁に断熱材を入れて室温を安定する。」そんな断熱工事では、お部屋の暖かさと同時に、相乗効果で防音効果も得られるのをご存じですか? 既存の窓にかぶせるだけ!内窓の... -
リフォームで楽しい夏休み
先日掲載したエコカラットもそうですが、施工することにより、見た目もおしゃれにグレードアップ、消臭・調湿などで生活機能も向上するリフォームは、「一石二鳥」ですよね。内装リフォームでは、壁紙の色や柄を変えたり、照明器具を変えることで、お部屋... -
呉市・東広島市の屋根、外壁おまかせください!
この記事では雨漏りの一般的な原因、ご自身でできる原因特定の方法、さらにプロの調査技術まで、詳しくご紹介してまいります。雨漏りに悩む方、または予防したい方に役立つ情報をお届けします。 呉市・東広島市の屋根、外壁おまかせください! 今年は雨が... -
省エネ可動式面格子
早くも危険な暑さが続き、ハンディファンやひんやりグッズが大人気ですね。お家の暑さ対策の準備はいかがでしょうか? ~夏のオススメ外構アイテム~ 面格子を窓まわりに設置●目線を遮り、プライバシーを守る。●日差し対策にもなる。 ツバーサ「ナカムラ」...