オオサワペイント– Author –

国家資格保有者多数在籍!広島県呉市のオオサワペイントです!
新築もリフォームも施工してきた高い技術力で地域のお客さまに選ばれ続けて、累計施工実績は7000件を超えました。培ってきた知識や経験が多いからこそ、お客さまへ正しいリフォーム方法をご提案します。小さな修繕からマンションやアパートの改修まで幅広い工事を承っておりますので、なんでもお気軽にご相談ください!
-
金属屋根④その他アルミ・ジンカリウム銅板
ジンカリウム鋼板の屋根材 その他の金属屋根材(アルミ、ジンカリウム鋼板など) 上記以外にもさまざまな金属屋根材があります。 アルミ●軽量で加工しやすい。●耐食性に優れている。〈主な用途〉住宅、倉庫、カーポートなどに使用される ジンカリウム鋼板●... -
金属屋根材③チタンと銅板
チタン チタンは軽量で強度が高く、耐食性、耐熱性にも優れており、近年、屋根材としての利用が増えています。 特徴非常に軽量で、建物の負担を軽減する。錆びにくく、耐久性が高い。美しい光沢があり、高級感がある。 メリット1.メンテナンスがほとんど... -
金属屋根材の種類と特徴②ガルバリウム銅板とステンレス
ガルバリウム鋼板 アルミニウム、亜鉛、シリコンからなる合金メッキ鋼板。耐久性、耐食性、耐熱性に優れ金属屋根では最も人気がある。 例 横暖ルーフ(ニチハ) スーパーガルテクト(アイジー工業) スタンビー(稲垣商事) 金属瓦(セキノ興産) エテルナ... -
屋根のリフォーム材について5.金属系①
金属屋根材の種類と選び方の他、特徴、費用、メンテナンスやメリットとデメリットもご紹介します。 金属屋根材は、金属製の板を屋根の表面に使用する屋根材のことです。近年、その耐久性やデザイン性の高さから、住宅や商業施設など幅広い建物で採用されて... -
屋根のリフォーム材について4.アスファルト
屋根リフォーム材としてのアスファルト 一般的なものは「アスファルトシングル」と呼ばれる製品です。アスファルトシングルは、ガラス繊維などの基材にアスファルトを浸透させ、表面に砂や石などの粒状の素材を付着させた屋根材です。 アスファルトシング... -
屋根のリフォーム材について3.スレート系
スレート屋根の全て種類、メンテナンス、費用、寿命まで徹底解説! スレート系カラーベスト スレート屋根について 〈よくあるお問合せ〉「気がついたら屋根がひび割れていた」「メンテナンスを怠っていたら雨漏りが…」 スレート屋根とは? スレート屋根は... -
屋根のリフォーム材について2.セメント瓦
セメント瓦は、セメントと砂が主原料なので、粘土瓦に比べて安く、様々な形状や色があるため、幅広い住宅に採用されてきた。しかし近年、耐久性やメンテナンス面での課題が指摘されている。 セメント瓦の特徴 主原料: セメントと砂 製法: 圧縮成形 形状: ... -
屋根のリフォーム材について 1.瓦(粘土瓦)
広島県の三次や東広島、黒瀬などでは茶色い赤瓦屋根の家が多く見られ、周りとの一体感が感じられます。赤瓦は日本家屋によく見られる伝統的な屋根材で、田畑や山の緑に赤茶色の美しい色合いが映えます。耐久性が高く、メンテナンスが容易なので、雪の多い... -
屋根リフォームの重要性
屋根リフォームの必要性屋根は、住まいを雨風や紫外線から守ってくれています。しかし経年とともに徐々に劣化していき、トラブルが起こってきます。 例えば屋根材にひび割れや剥がれ、サビがあると・・・雨水が建物内に侵入し、雨漏りが起こります。 しか... -
価格の地域差
外壁塗装の相場は、地域によっても異なります。なんでもそうですが、都市部と地方では違いがあるんです。 都市部と地方の価格差 都市部は業者も多く競争が激しい為、比較的低めの価格に設定されています。需要も多い為、採算が合うのです。低価格の為、オ...