オオサワペイント– Author –

国家資格保有者多数在籍!広島県呉市のオオサワペイントです!
新築もリフォームも施工してきた高い技術力で地域のお客さまに選ばれ続けて、累計施工実績は7000件を超えました。培ってきた知識や経験が多いからこそ、お客さまへ正しいリフォーム方法をご提案します。小さな修繕からマンションやアパートの改修まで幅広い工事を承っておりますので、なんでもお気軽にご相談ください!
-
新しい時代の玄関ドア
機能性ドア 最近の玄関ドアは進化して、様々な機能が付いています。三協アルミの玄関ドア「プローバ2」は、近年の気候変動に対応した機能を備える新しいドアです。 モダンな外観に プロノーバ2のドアは厚さが40mm~60mmもある重厚さ。アルミ樹脂複合... -
外も照らして安全に
便利な外溝照明 玄関ドアまでのお庭に足元を照らす、おしゃれで便利な照明はいかがですか?YKK APの「VEW UP」なら、低電圧なので、電気代もわずか。板状のデザインのプレート型光源が、プレートの上下からの優しい光で庭まわりや外構デザイン、足元を照... -
秋の台風対策
線状降水帯に注意 先日は大雨で警報が鳴ったり、JRが止まり休校になって大変でした。近年集中豪雨や雷が増えています。大量の雨が降った場合、屋根や外壁の劣化箇所があると、そこから浸水する可能性があります。台風に備えて点検されておくと安心できます... -
外装リフォームの業者選び
重視するポイント どんな調査方法を実施しているか?目視だけでなく、科学的な方法(赤外線カメラ、散水試験など)で原因を特定する業者を選びましょう。施工実績がどのくらいあるか?雨漏り修理の実績が豊富で、過去の施工事例をきちんと提示している業者... -
小さな修理の依頼先
まずはメーカーへお問合せ ショールームKUREによくお問合せがある、故障のお困りごとの例を挙げてみました。 ●トイレのウォシュレットのノズルが汚れたので交換したい。●トイレの電気部分の部品から液漏れしている。●お風呂の循環口が外れたので替えて欲し... -
100年住宅
人生100年と言われて、日本の住宅も100年時代を迎えています。最近築50年くらいの住宅リフォームのご相談が多く、中には親御さんのご実家をリノベーションするなど、昭和の家屋や古民家の需要や人気が高まっているんです。弊社でもプランナーがワ... -
熱効率の良い家
決め手は断熱性能アップ 年々最高気温が更新し、高温多湿な日本の夏を元気で乗りきることは簡単ではありません。屋根・外壁を遮熱機能のある塗料で塗り替えたり、断熱材を入れる事によって、かなり省エネ効果が得られます。室温上昇が緩やかになり、エアコ... -
エクステリアを変えて快適に
20年、30年と長くお住まいの内に、お家の経年劣化とともに、家族構成や体調などお住まいの方の状況も変わっていきます。足腰が弱ってくると段差が危なくなりますし、生活スタイルや体調の変化に合わせて、お家もアップデートしていく必要があります。今は... -
重厚な石積み風の外壁
ストーンタイプコレクション 本日ご紹介するのは、LIXILの外壁タイル「ストーンタイプコレクション ボーダーミックス」です。お客様のご希望に添える様に、外装材も新製品が出ており、日々アップグレードしています。 こちらの壁材は石の持つ複雑な色合い... -
住み続けるためのメンテナンス
外装リフォームを行う回数 30歳で家を購入した場合、通常15~20年目くらいに劣化が見え始め、外装リフォームをする状態になってきます。同じ様に2回目の塗装は、大体70歳くらいの時に実施を検討する状態になってきます。例えば1回目の塗装の時に...