営業時間10:00-18:00(毎週水曜定休)
広島県呉市東辰川N様邸 ルーフィング材(下葺き材)【屋根カバー工法】
2022年10月25日
目次
ルーフィング材(下葺き材)
下葺き材とも呼ばれるルーフィング材とは?
瓦やスレートなど屋根材本体の下に敷かれている、屋根の防水シートの事です。
屋根の雨仕舞いは二重構造になっているのです。
【 屋根の構造 】
垂木→野地板→ルーフィング→屋根材
1次防水→屋根本体の屋根材
2次防水→防水シート
このシートを設置する事で、屋根材が破損したり、飛散してしまった場合も、防水シートが劣化してなければ最終的に雨水の侵入を防いでくれるので、すぐ雨漏りする事はありません。
浸水してしまった雨水はルーフィングをつたって、雨樋に集まり、排水されます。
屋根の構造の中でも特に重要な役割を担っているといえるので、しっかりシートの特性を聞き、屋根材と同じ位気を使って選びたいところです。( アスファルトルーフィング、透湿ルーフィング等の種類があります。 )
家の劣化を早めるの1番の大敵は水分です!
基本の施工は、水下側から水上側に向かって、タッカーで貼り始め、上下、左右に重ねて貼り付けていきます。
防水シートは普段は屋根の下に隠れて全く目にする事がない為、劣化や破れに気付くのは雨漏り等の被害がでた後になる事が多々あります。
雨漏りは住まいの木材腐食につながる大きなダメージで、早急な補修が必要です。
そうなる前に10年毎の定期的な屋根の点検や、メンテナンスを行う事をお勧めします。
オオサワペイントスタッフ