住み続けるためのメンテナンス

外装リフォームを行う回数

例えば30歳で家を購入した場合、通常15~20年目
くらいに劣化が見え始め、外装リフォームをする状態に
なってきます。
同じ様に2回目の塗装は、大体70歳くらいの時に実施
を検討する状態になってきます。
例えば1回目の塗装の時に、塗料を30年保証がある様な
「機能性」を持つグレードの塗料を選んで施工しておけば、
長持ちして2回目のリフォームが80歳くらいの時になり
ます。
結果的にはリフォームの回数が2回で済む事となり、経済
的な方法といえるでしょう。
リフォームは大きい出費の一つです。
ライフプランの中に加えてください。

(株)ニチハの「プレミアムシリーズ」は、
窯業サイディングの壁材では初の30年間保証
おすすめの外壁材です。

模様のある外壁材

どうせリフォームするなら、ガラッとイメージチェンジ
するのもいいですよね。

朝日トステム外装の人気金属外装材「Danサイディング」
の新製品「プレシャスウッドノッティSF」なら、天然木
のリアルな節のある木目柄と美しい色味
で、金属ながら
木の温かみを演出できます。

「木造だったっけ?」と驚かれること間違いなしです!

~プレシャスウッドノッティSFの特徴~

・「隠目地」で板間の継ぎ目が目立ちにくい。
・耐候性とセルフクリーニング機能を備えている。
・塗膜の変色・褪色15年保証付き。

※画像はメーカーHP参照

リフォームは自由自在

色や素材でお家の雰囲気がガラッと変わります。
施工事例のビフォーアフターは、是非弊社HPにてご覧ください。

店舗の方にも施工事例やカタログをご用意しております。
お気軽に見にいらしてください。

ご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オオサワペイント オオサワペイント 代表 大澤 仁志

国家資格保有者多数在籍!広島県呉市のオオサワペイントです!
新築もリフォームも施工してきた高い技術力で地域のお客さまに選ばれ続けて、累計施工実績は7000件を超えました。培ってきた知識や経験が多いからこそ、お客さまへ正しいリフォーム方法をご提案します。小さな修繕からマンションやアパートの改修まで幅広い工事を承っておりますので、なんでもお気軽にご相談ください!

目次
閉じる