オリジナリティある外壁に変身

外壁を塗装するだけでなく、仕上げ剤を使ってさらにオシャレ
にすることができるのをご存知ですか?
例えばアイカ工業株式会社の「ジョリパット」
今年発売50周年を迎える人気素材なんです。
豊富なカラーや仕上がり、機能の改良を重ね、塗り壁材の
トレンドをリードしてきました。

ジョリパットの特徴

デザイン性
さまざまなパターンやテクスチャー、カラーバリエーションが
あり、オリジナリティ溢れる外壁・内壁をデザインできて便利。
耐久性
耐候性や耐ひび割れ性に優れ、外壁材として長く使用できます。
機能性
消臭抗菌機能や、断熱効果のあるタイプなど、目的に応じた機能
がラインナップされているので、お好みの物を選べます。
施工性
外壁だけでなく、内装にも使用できリフォームにも活用でき、
施工性が高い素材です。

※画像は株式会社AICAのHPより参照

種類

外装用
●ハイグレードタイプ
●高耐候性タイプ
●ひび割れ防止タイプ
●吹付施工対応タイプ

内装用
●不燃認定タイプ
●健康・環境配慮タイプ
●天然素材使用タイプ

改修用
●色替えタイプ
●断熱効果タイプ

メンテナンス

●定期的な洗浄(水洗い、中性洗剤使用)。
●必要に応じて外壁塗装。
●専門業者によるメンテナンスを推奨します。

モルタルとの違い

モルタル
外壁の下地や厚塗り仕上げに使われる、セメント
と砂を混ぜた構造材。
主に建物の構造を支える材料だが、表面に仕上げ材を
塗るための下地としての役割も大きい。
ジョリパット
外壁の仕上げ材として使われる。
モルタルの仕上げに使うデザイン性のある塗材。
モルタルは建物の構造を支える役割も担うが、
ジョリパットは表面を美しく仕上げ、保護する役割。
モルタルよりも柔軟性があり、ひび割れがしにくい。
多様な色やデザインが可能なため、モルタルなどの
外壁のイメージチェンジに重宝し、よく使われる。

「ジョリパッド」を使うと、モルタルだけで塗った壁よりも、
意匠性の高い、おしゃれな壁に仕上げる事ができます!
耐久性も高い為、一般住宅のほかにも企業のビルや官公庁の
建物にも多く採用されています。

弊社ショールームには
ジョリパッドの色見本やカタログもございます。
是非1度、現物を見にいらしてください。

ご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オオサワペイント オオサワペイント 代表 大澤 仁志

国家資格保有者多数在籍!広島県呉市のオオサワペイントです!
新築もリフォームも施工してきた高い技術力で地域のお客さまに選ばれ続けて、累計施工実績は7000件を超えました。培ってきた知識や経験が多いからこそ、お客さまへ正しいリフォーム方法をご提案します。小さな修繕からマンションやアパートの改修まで幅広い工事を承っておりますので、なんでもお気軽にご相談ください!

目次
閉じる