営業時間10:00-18:00(毎週水曜定休)
遮熱と断熱の違いについて
遮熱とは?
放射熱伝達による「熱の移動量」を小さくする事です!
夏場は外気温の上昇や日射により、屋根が日に灼けたり、外壁が温められて熱を持ちます。
屋根・外壁からの熱移動による室内温度の上昇は大きいのです。
遮熱・・・夏場の強い日差しによる熱を吸収しないように、光を反射させることで温度の上昇を防ぐこと。
対策・・・遮熱塗料で外壁や屋根を塗装して、室内に熱を伝えないようシャットアウトすると効果的です!
熱の放射によって、部屋が暑くなるのを防ぎ、温度上昇を軽減できます。
断熱とは?
熱を断ち、伝わりにくくすること。
外気温の影響は断熱材で食い止める方法が一般的です。
【断熱材の効果】
・暑い日は屋内温度の上昇を防ぎ、寒い日には冷気から屋内を守って快適に。
・断熱は室内の温度を一定に保つため、通年で効果を発揮。
・冷暖房の利用が抑えられ、省エネやエコにもつながる。
・屋根・天井、壁、床・基礎に施工可能。
夏の暑い時期
日光が差し込む窓からの熱を防ぎ、太陽光の熱が室内に与える影響を
完全に遮断する為には、断熱材+窓などの開口部の遮熱対策も必要。
冬季は外気温に伴う室内温度低下が問題
それを防ぐ施工・・・外壁に断熱材を入れる。
しかし断熱効果が高いと夏に日が室内に入り室温上昇した時も、気温が下がりにくくなる。
断熱性能の高い住宅は夏に「窓」からの日射熱の侵入を防ぎ、屋根や外壁に「遮熱塗料」
を使用して、温度上昇をなるべく阻止することが大事です!
※(日射取得タイプの窓もあります。)
遮熱に配慮した窓ガラス
・ガラスの表面にLow-E膜といわれる特殊な金属膜(酸化錫や銀)をコーティング。
・「Low Emissivity」=放射を低くする(下げる)という意味。
・ガラスにコーティングされたLow-E膜が、太陽の熱や部屋を暖房で暖めた熱を吸収・反射し、
夏の暑さを和らげ、冬の暖房効率をアップし、室内の快適性を高めることに。
「放射」のもととなる赤外線には、「近赤外線」と「遠赤外線」の2つに分かれています。
太陽の暖かさは「近赤外線」で、暖房の暖かさは「遠赤外線」です。
遮熱塗料は赤外線領域に対する反射率が高い
「Low-Eガラス」
遮熱と断熱は違う
冬に日射熱が室内に入らず室温が低下してしまわないように、家の採光に合った
遮熱と断熱のバランスを考えた窓にする。
「断熱タイプ」
Low-E膜の特性・・・ 主に遠赤外線を吸収・反射する特性
Low-E膜の位置・・・ 断熱を重視し、室内側のガラスの表面にLow-E膜を配置。
適度に太陽熱をカットする(カットしすぎない)ので、冬場は熱を得ることができます。
「遮熱タイプ」
Low-E膜の特性・・・ 近赤外線・遠赤外線の双方を吸収・反射する特性
Low-E膜の位置・・・ 断熱だけではなく遮熱を重視。室外側のガラス表面にLow-E膜を配置。
冬場の寒さ対策だけではなく、夏場の遮熱対策にも効果的。
※ただ「Low-E複層ガラス」を選べば良いというわけではなく、その効果を最大限活かせる選択をしましょう。
Low-Eガラスの特徴
室内の暖かさを保つ
室内の熱が逃げにくく、かつ室外の冷気も室内に取り入れにくくなるため、同じ温度でも暖房効果がアップ。
お部屋の暖かさが向上します。(足元の冷えが和らぎます!)
結露を低減
冬場に多く発生する不快な窓の結露を大幅に減らせます。
太陽の西日を軽減(遮熱タイプ)
「遮熱タイプ」の場合、夏に外から侵入してくる太陽の熱(日射熱)を遮るので、熱い西日にも対応。
冷房効率を高め、涼しい室内環境をつくります。
冷暖房費削減
エネルギー効率を高めることができるので、冷暖房費用削減につながります。