外装リフォーム最適シーズン

気温も下がり、秋晴れで乾燥気味の今時分は、屋根・外壁塗装にとってのベストシーズンです。
内装リフォームと違い、外装リフォームは外での作業となる為、施工実施がお天気に左右されます。
乾燥はお肌には大敵ですが、外装リフォームには塗料の乾きがスムーズで非常に好都合なんです。

雨を避けて早めの工事完了が可能な季節です
冬に備えるリフォーム
寒くなる前の今、防寒(断熱)対策を早めにして、冬を快適に過ごしませんか。
光熱費の節約にもつながります。
~外装~
屋根や壁の断熱材の状態を調査して、劣化していたら交換したり、量的に足りていない場合は最新で高品質な物を追加すると有効です。
~内装~
トイレや浴室のヒートショック対策は最も重要な冬支度です。
ヒートショックは激しい温度差(夜中にひんやりなど)が原因で起こります。
トイレに暖房便座がついていない場合はカバーなどで対策する事も可能ですが、
是非お早目に暖房便座を設置される事をおすすめします。
朝晩冷える時期、温かい便座は快適です。
既に設置されている方は、不具合がないか確認し、劣化があれば修理や交換をしておきましょう。
リフォームで当日や翌日に即工事に取り掛かれる物は限られています。
早めのご依頼がスムーズな工事の秘訣です。

浴室乾燥機や暖房がついていない場合は、ヒートショック防止の為に是非設置する事をご検討ください。
毎日の入浴時に肌寒く感じないメリットはもちろん、雨の日に限らず、日が暮れるのが早い冬の夕方、洗濯物を取り込むと湿っているというお悩みも解決できるんです。雪などの悪天候の場合も、洗濯物が乾かせて便利です。
既に浴室乾燥・暖房機がついている場合、もし不具合があれば修理や交換をおすすめします。



浴室の窓が大きくて寒い場合や、床がタイルで寒い場合は、ユニットバスへの交換を検討してみませんか?
浴槽もフタも熱を逃さない省エネタイプ。
1軒家の場合は浴室工事の際に窓を小さくする事も可能ですし、マンションでしたら既存の窓に内窓を追加で設置する事で解決できます。
気温が下がると給湯器の不具合のお問合せも増えてきます。
お湯が出ないと困りますから、エラーが出始めたら、早めにお電話ください。



玄関や勝手口のドアを断熱タイプや防犯・防火仕様に交換しませんか?
冷気の入り口は玄関ドアや窓の割合が大きく、昨今物騒な事件が増えていますし、乾燥する季節は火災も増加します。

最新のドアはタッチキーなど、便利な機能が盛りだくさんです。
オオサワペイントはドアや内窓もお取り扱いしております!
弊社はTOTO、LIXIL、Takarastandard、トクラス、Panasonicさんなどたくさんの
メーカーとお取引させていただいております。
各メーカーの良いところを比べられて、選択肢が広いんです。
イベントのお知らせ
ご覧いただき、ありがとうございました!