外壁塗装リフォームの補助金・助成金
2025年4月13日

屋根や外壁の塗装リフォームで利用できる可能性のある補助金は、
国や地方自治体によって様々な種類があります。
これらの補助金の目的の多くは「省エネルギー化」や「住宅の長寿命化」、
「地域の活性化」などです。
オーナー様も共感される部分が大きいのでないでしょうか?
今回は現在(2025年4月13日時点)において、
全国的に利用できる可能性のある主な補助金の種類、
申請方法と注意点についてご説明します。

全国的に利用できる可能性のある主な補助金
- こどもエコすまい支援事業(後継事業)
高い省エネ性能を有する住宅の新築や、省エネ改修等を行う場合に
補助金が交付される制度です。
屋根や外壁の断熱改修も対象となる可能性があります。
※ 最新の制度内容や申請期間は、国土交通省のウェブサイト等で確認が必要です。 - 長期優良住宅化リフォーム推進事業
既存住宅の長寿命化や性能向上に資するリフォームに対して交付される制度です。
屋根や外壁の性能向上リフォームも対象となる可能性があります。
こちらも最新の制度内容や申請期間を確認してください。

- 各省庁・関連機関の補助金
その他にも省エネ、防災、環境対策など、特定の目的を持ったリフォームに対して、
国や関連機関が補助金制度を設けているところもあります。
- 住宅の耐震化リフォーム補助金
地震に強い住宅にするための改修工事に対する補助金。 - 省エネルギーリフォーム補助金
断熱性能の向上など、省エネ効果のあるリフォームに対する補助金。 - バリアフリーリフォーム補助金
高齢者や障がい者が安全に暮らせるための改修工事に対する補助金。
ほとんどの自治体で適応がある。 - 地域活性化リフォーム補助金
過疎化の進んだ地域に多い、地域経済の活性化を目的とした
リフォームに対する補助金。 - 景観形成リフォーム
世界遺産に指定された地域・観光地の景観維持・向上に
貢献するリフォームに対する補助金。

補助金情報を探す際のポイント
- お住まいの自治体のウェブサイトを確認する
市の公式サイトや県の公式サイトには、住宅リフォームに関する補助金情報
が掲載されている可能性があります。
市政だよりなどの広報でもチェックしてみましょう。 - キーワード検索をする
インターネット検索を利用して「〇〇市 リフォーム 補助金」「広島県 住宅改修 助成金」
などとキーワードを入れて、地域の最新の情報を収集しましょう。 - リフォーム業者に聞く
弊社もそうですが、実際に日々地元のリフォームを実施して、補助金を申請している
業者は、地域のリフォーム補助金制度に1番詳しいはずです。
是非プロの業者に相談してみることをお勧めします。 - 補助金情報サイトを活用する
住宅リフォームに関する補助金情報をまとめたウェブサイトも存在します。
便利でまもで活用しましょう。

注意点
★補助金の制度の内容や、申請期間は頻繁に変更される可能性があります。
必ず最新の情報を確認してください。
★補助金には申請する期間や条件、予算の上限が必ずあります。
早めの情報収集と準備が重要です。
(期間が終了前でも、予算が達成した時点で適応されません。)
リフォーム工事の内容や、契約前に申請が必要な場合もあります。

ご覧いただき、ありがとうございました!