入り口から断熱

玄関ドアは家の顔

築年数が経てば玄関のドアも劣化していきます。
常に雨風にさらされた外側の色褪せ、部品の錆び、
建付けが悪く開閉しにくくなったり、隙間ができ
て熱が逃げているケースもあります。
隙間風が吹くと寒いですし、冷暖房効率も下がって、光熱費がかさんでしまいます。

最新ドアの性能

電気製品と同じ様に、玄関ドアも進化しています。
まず鍵が車の様なスマートキーになっています。
顔認証やスマートフォンとの連動などもあり、
鍵をバッグから探して出して開けなくても、自動
で開くなど、時短で子どもや高齢者にも優しい、
便利な作りになっています。

★ ガサゴソ鞄の中の鍵を探さなくていい快適さ。
★ 両手が塞がっている時もスムーズに出入り可能な便利さ。
★ ドアを閉めた時も自動ロックできるので、手間なく簡単で安心。

ニオイと湿気を逃がします

玄関は狭いスペースに下駄箱や脱いだ靴がある為、
ニオイがこもりやすい場所です。
外に近く何度も開閉する為、雨の日には湿気が入
りやすく、靴の劣化にもつながります。
筆者も長く収めていた靴の中が剥げたり、靴底が
劣化していた経験があります(^_^;)

今年も補助金適応のチャンスです!

補助金適応の条件
Low‐eガラスなど断熱性の高いドアを選ぶこと
・内窓も一緒に設置する

ドア+窓の高断熱化のリフォームなら
先進的窓リノベ事業
最大200万円/戸
窓の断熱リフォームと同一契約内で、
ドアも断熱性能の高いものにすると補助対象に!

ドア+水まわりなどのリフォームなら
子育てグリーン住宅支援事業
最大40万円/戸または60万円/戸
窓やドアなどの開口部・躯体の断熱改修、
エコ住宅設備の設置といった必須工事を
2種以上行う。
※条件によって上限が異なります。

断熱効果
ドアで断熱すると、冬暖かいだけでなく、夏も外気熱の影響を受けにくいため、涼しく快適に過ごせます。
外気の熱を遮断する事で、エアコンの使用を最低限に抑えることができ、設定温度も変わるので
光熱費削減につながります。

ご覧頂き、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オオサワペイント オオサワペイント 代表 大澤 仁志

国家資格保有者多数在籍!広島県呉市のオオサワペイントです!
新築もリフォームも施工してきた高い技術力で地域のお客さまに選ばれ続けて、累計施工実績は7000件を超えました。培ってきた知識や経験が多いからこそ、お客さまへ正しいリフォーム方法をご提案します。小さな修繕からマンションやアパートの改修まで幅広い工事を承っておりますので、なんでもお気軽にご相談ください!

目次
閉じる