側溝工事について

本日側溝についてのお問い合わせがありました。
側溝で十分な排水勾配が確保できないと、雨水が溜まる事があります。
なので、側溝は「排水計画」に基づいて設置していきます。
雨水排水といっても、住宅の場合は屋根からのものだけなので、建物の周りの
地面に勾配を付けて、道路の方へ自然に流れていくようにするだけで済む場合
もあります。
道路との高低差が2~30cmあれば、簡単には冠水しないからです。

外構工事全般お任せください!

オオサワペイントでは外構工事全般を行なっています!
側溝はどこまで自分で設置し、責任をもつのか・・・
桜の花びらや落ち葉がたまるとお掃除も問題です。
地域の町内会で綺麗にしたりしますが、区分わけで
市やお隣との兼ね合いもわかりづらい部分があります。
オオサワペイントはお家のお悩みをリフォームで解決。
小さなことでもお気軽にご相談くださいね(^▽^)/

お家のことならなんでも

ご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オオサワペイント オオサワペイント 代表 大澤 仁志

国家資格保有者多数在籍!広島県呉市のオオサワペイントです!
新築もリフォームも施工してきた高い技術力で地域のお客さまに選ばれ続けて、累計施工実績は7000件を超えました。培ってきた知識や経験が多いからこそ、お客さまへ正しいリフォーム方法をご提案します。小さな修繕からマンションやアパートの改修まで幅広い工事を承っておりますので、なんでもお気軽にご相談ください!

目次
閉じる