値上がりラッシュ

リフォーム部材も同様に

お米や野菜、チョコレートなど食品の値上がりが止まりませんね。
先日ガソリン値上げ前はガソリンスタンドが行列でした。
郵送費も上がり、2月からバス料金も変わりました。
どれも生活必需品です。
運送費、人件費、あらゆる価格アップの影響がリフォーム部材にも
及び、新年度から価格変更となるそうです。
金額が大きいので、こちらも駆け込み需要がありそうです。

嬉しいニュース

2025年度も昨年の様な「住宅省エネキャンペーン」が始まる事になりました。
値上げされる一方、補助金でいくらかまかなえる明るいニュースです。
補助金はずっと継続されるわけではないので、もし現時点で不具合があれば、
今年もリフォームするチャンスの年だと言えるでしょう。

スムーズにリフォームを進める方法

築15年以上経っていれば、大なり小なり気になる箇所が出てきます。
不具合が出てからお見積りされるケースもありますが、リフォームは
直ぐ工事にとりかかって直せるとは限りません。

~リフォームまでの流れ~
1.現場調査
2.お見積り&プラン作成
3.ご提案と打ち合わせ
4.カタログや色見本で選んで頂く。
現物を見にショールーム見学へ行く場合もあります
5.部材のお取り寄せ
6.職人さんの手配
などなど段階をふんで進んでいきます。
お困りの場合は迅速に対応させて頂きますが、規模が大きい
リフォームの場合はある程度の日数がかかります。
早めにお家の劣化状況を調べ、見積もりで正確な価格も把握して
あらかじめ計画をたてておけば、リフォームがスムーズに進みます。

焼山店イベントのおしらせ

2月8日(土)10:00~16:00
2月9日(日)10:00~16:00

野間園ショールームKUREにてリフォーム相談会開催!
プレゼントもご用意してお待ちしております。

「まだ当分先の予定なんだけど・・・」
「リフォームの知識がないので知りたい・・・」
そんなご相談も大歓迎です。
是非お越しくださいませ!

一緒に考えてみましょう!

ご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オオサワペイント オオサワペイント 代表 大澤 仁志

国家資格保有者多数在籍!広島県呉市のオオサワペイントです!
新築もリフォームも施工してきた高い技術力で地域のお客さまに選ばれ続けて、累計施工実績は7000件を超えました。培ってきた知識や経験が多いからこそ、お客さまへ正しいリフォーム方法をご提案します。小さな修繕からマンションやアパートの改修まで幅広い工事を承っておりますので、なんでもお気軽にご相談ください!

目次
閉じる