人工芝と生芝(天然芝)

芝生には人工芝と生芝(天然芝)があります。
それぞれメリット・デメリットがあり、設置価格も異なります。


人工芝の設置価格の目安

材料費(人工芝本体)2,000〜5,000円
施工費(整地・接着・固定など)3,000〜6,000円
合計5,000〜11,000円/㎡
庭全体(20㎡程度) 10万〜20万円

天然芝(生芝)の設置価格の目安

材料費 芝の価格(高麗芝など)300〜800円
施工費(土壌改良、整地など)1,500〜3,000円
合計1,800〜3,800円円/㎡
定期的に手入れする維持費(芝刈り・水やり・肥料)が長期的にかかる。

比較表

項目人工芝天然芝
初期費用高め比較的低価格
維持費ほぼ不要継続的に必要
見た目リアル季節によって変化。枯れたら抜けてくっつく
手入れ不要芝刈り、水やり、害虫対策が必要
耐久性約5〜10年(高品質品)状態維持に努力が必要
クッション性やや硬め自然な柔らかさがある
夏の暑さ表面が熱くなる自然な冷感がある

まとめ

人工芝
費用が高めな分、メンテナンスが不要なので長期的に見るとコストパフォーマンスが高い。
枯草も虫もないので、子どもやペットに良い環境作りが実現できる。

天然芝
初期費用は安くつくが、手入れの手間や長期的なコストが必要なので、結果的にはコスト
パフォーマンスは高くなる可能性がある。
しかし、自然の匂い、手触り、柔らかさはやはり人工にはない感触なので、十分価値がある。

どっちを選ぶ?

★何に使うのかの用途
★好み
★ライフスタイル
★維持費

などトータル的に考えて、
どちらを選ぶか決めると良いでしょう。

どちらを設置するにしてもグリーンがない所に柴を設置したら、
明るくお洒落な雰囲気になります💗
わからない事があればお気軽にオオサワペイントにご相談くださいね!


ご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オオサワペイント オオサワペイント 代表 大澤 仁志

国家資格保有者多数在籍!広島県呉市のオオサワペイントです!
新築もリフォームも施工してきた高い技術力で地域のお客さまに選ばれ続けて、累計施工実績は7000件を超えました。培ってきた知識や経験が多いからこそ、お客さまへ正しいリフォーム方法をご提案します。小さな修繕からマンションやアパートの改修まで幅広い工事を承っておりますので、なんでもお気軽にご相談ください!

目次
閉じる