サイディング素材ー3.

目次

人気の木目調サイディング

軽量で優れた屋根材「ROOGA」で有名なケイミューさん。
弊社でもよく使わせていただいております。
こちらは外壁材も得意なメーカーで、最新のタイプをご紹介いたします。

最近は木目柄の窯業系サイディングも出ていて、おしゃれな雰囲気に
なるので人気です。
天然木と違って耐久性に優れている為、経年劣化の心配がなくて安心。
木のぬくもりを持ちつつ、汚れに強く長期間美しさを保てるのが最大
のメリットです。

ケイミューの木目調サイディング「オットシダー」

サイディングの主要メーカー「ケイミュー」から出ている「セラトピアシリーズ」
の「オットシダー」は、トレンドのスッキリとしたレッドシダーをリアルに再現。
4割の木目を採用することで、戸建て住宅に使いやすいスケール感にもなっています。

本物の木材に近い節などで、自然な色調のばらつきや陰影を表現しているため、
リアルで高級感あふれるタイプです。
デザイン性だけでなく厚みもあり、対候性やメンテナンス性も高い壁材なので、
安心して施工して頂けます。
個性的で温かみのある表情を演出してくれる「オッドシダー」で、ワンランク
上の外壁に仕上げてみませんか?

建物に存在感が出る壁材

カラーバリエーションは3つ

気になるお値段は?

意匠性の高い外壁材は、その分価格も高くなります。
18×455×3030mm
1枚11,220円/枚(税抜 10,200円/枚)
仕上がりの満足度も高いので、お家をイメージチェンジされたい方は
是非ご検討ください。

1度リフォームしたら20年近くはそのままですから、
人生でリフォームを行うのは1~2回、多くても3回くらいです。
オオサワペイントはお客様のご予算を大切にしつつ、イメージ通り
のリフォームになる様、常に心掛けています。

ご覧頂き、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オオサワペイント オオサワペイント 代表 大澤 仁志

国家資格保有者多数在籍!広島県呉市のオオサワペイントです!
新築もリフォームも施工してきた高い技術力で地域のお客さまに選ばれ続けて、累計施工実績は7000件を超えました。培ってきた知識や経験が多いからこそ、お客さまへ正しいリフォーム方法をご提案します。小さな修繕からマンションやアパートの改修まで幅広い工事を承っておりますので、なんでもお気軽にご相談ください!

目次
閉じる