外装工事のトラブル例
2025年4月29日

前回、外壁塗装リフォームで理想の住まいを実現するために「リサーチ・比較・具体的な要望
を明確にしておくこと」などを挙げました。
今回は、悪徳業者に契約した場合どうなるのか例を記載してみます。

目次
手抜き工事
他社施工で下地処理が不十分だったり、塗る塗料の量が規定量より少ないなど、
手抜き工事が行われていて、数年ではがれてしまい、弊社に塗り直しのご相談をされる
ケースが多々あります。
回避策
★極端に安い業者は避ける。
★施工中の現場を確認してチェックする。

訪問販売

回避策
アポなしの訪問はある意味押し売りに近いので、安易に契約しない。
クーリングオフ制度を利用する。
※実際に契約間もない時にご相談を受けて、クーリングオフをお伝えし、無事に適応された事例もあります。
オオサワペイントは、お客様からメールや電話、ご来店でお見積り
のご要望があって初めてお見積りに伺います。
こちらから営業の電話や、お宅へ訪問することは一切ございません!

ご覧いただき、ありがとうございました!