塗装で室温対策
2025年8月1日

夏場に行う遮熱塗装

トタン屋根や金属屋根は特に高温に・・・
屋根や外壁を劣化させる原因の1つは紫外線です。
温暖化で強くなる一方の紫外線を、屋根はずっと浴びています
その負担を減らして、長持ちさせるのが外装リフォームです。
遮熱塗料で施工すれば、室温上昇も抑えられて大変エコです。
実際に機能性塗料で塗り替えをされたお客様からも、
「快適になった!」と喜んでいただいております。

エコな塗料で涼しく
屋根や外壁の塗替えの際に、価格が違ってくるのは塗料のグレードの違いです。
弊社では遮熱・断熱の事を考慮して、できるだけ機能性塗料での施工を
お勧めしています。
価格は高くなりますが、室温の上昇を抑えられ、確実に過ごしやすくなります。
冬は温めた空気を逃さず、1年中快適になるので、高熱費でペイできます。
ハイグレードな塗料は耐久年数も長いので、トータルコストで考えるのが賢明です。

最近人気のカバー工法でも遮熱効果が得られます。
おすすめの塗料

進化した塗料で生まれ変わります
塗装すると見た目はもちろん新しくキレイになります。
「塗る断熱材」と呼ばれる「ガイナ」の様な機能性塗料
を塗るとさらに、暑さや寒さがが和らぐのが利点です。
見た目だけでなく室温も快適になります。

オオサワペイントには色見本や塗装見本、施工事例もたくさん展示してあります。
随時相談・見積もり受付中です。
初めての塗装なら、わからない事だらけです。
いろいろ調べたり、見積もりを取ったり、時間をかけて準備できると、満足いく
外装リフォームになりますよ!

ご覧いただき、ありがとうございました!