優良事業者を見極めるポイント

外壁塗装は「決まった業者に頼む」という方は少ないと思います。
「そろそろ外壁を塗らないといけない」と思ってから、業者を探す方がほとんどだからです。
インターネットで検索すると、近隣だけでなく沢山の塗装業者が出てきます。
知らない業者ばかりで、迷ってしまいますよね。
今回は優良事業者を見極めるポイントをご紹介します。

目次

有資格者が在籍しているか

国家資格である「一級塗装技能士」の資格取得者なら、
外壁塗装の技術と知識が確実にあるので、工事のクオリティの目安になります。

都道府県の「塗装工事業の建設業許可」も専任技術者の有無や、
財産要件を満たしていることが条件なので、その業者の事業運営
がしっかりしていることがわかって安心です。

外壁塗装は資格がなくても施工することが可能なので、有資格者
の在籍しない業者もあります。
もちろん中には資格ではかれない、長年の技を取得した匠の様な職人
さんもいらっしゃるでしょうが、探すのが大変です。
評判だけをあてにするのも難しいですよね。
その点、資格を保有し塗装工事業許可がある業者なら、優良事業者の
可能性が高いので、明確に選ぶ指針となります。

口コミや実績をチェック

施工実績の件数や塗装の事例、利用した人の口コミを比較する事もお勧めします。
何社かを比較すると、おおよその価格相場がわかり、予算の目安がつきますし、
自分の理想の外観に似た施工事例を探すと、施工のイメージもつき、自分の要望
に合う施工を得意とする業者が見つかります。

保証やアフターサービスについて

外壁塗装は施工後すぐにはトラブル個所がわかりにくいものです。
施工後1年でひび割れが起きるケースもあり得ます。
そんな時にどんな対応してくれるのか、保証やアフターサービス
の有無と内容をしっかり確認しておく必要があります。
書類に記載がない場合は、見積もりの時に担当者に直接聞きましょう。
契約後キャンセルができるか、クーリング・オフの説明があるかも
重要なチェックポイントです。契約する前に確認しましょう。

キャンセルについて

キャンセルについて、口頭説明のみで文面に記載がない場合は、
トラブルの原因にあなるので、契約しない方が賢明です。

期間の確認

外壁塗装の施工期間は何回塗るか、家の大きさ、天候により異なりますが、
足場設置から撤去・点検まで1〜2週間が標準的な期間です。
極端に日数が短い場合は、標準より乾燥時間を短縮していたり、重ね塗り
をしていないなど工程を省いている可能性があるので、注意しましょう。

見積もりに不明な項目がないか確認

見積もりを受け取ったら、必ずすぐに中を確認します。
不明な点がある時は、担当者に必ず確認します。
金額の内訳も何に使う費用か明確にしておくと安心です。

断る勇気も必要

説明に納得できない、きちんとした説明がない場合は、契約しないほうがよいかもしれません。

ご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

オオサワペイント オオサワペイント 代表 大澤 仁志

国家資格保有者多数在籍!広島県呉市のオオサワペイントです!
新築もリフォームも施工してきた高い技術力で地域のお客さまに選ばれ続けて、累計施工実績は7000件を超えました。培ってきた知識や経験が多いからこそ、お客さまへ正しいリフォーム方法をご提案します。小さな修繕からマンションやアパートの改修まで幅広い工事を承っておりますので、なんでもお気軽にご相談ください!

目次
閉じる